りくチャンネルの本名やハーフ説について!可愛い犬の犬種ややばいスライムについても

商品紹介やメイクやファッション、愛犬との動画を数多く投稿している学生Youtuberの「りくチャンネル」さん。

Youtubeのチャンネル登録者数36.4万人とファンも多く、りくチャンネルさんについても気になっている方が多いのではないでしょうか?

今回は、りくチャンネルさんの以下のことについて見ていきましょう。

この記事でわかること
  • りくチャンネルの本名は?
  • りくチャンネルはハーフなの?
  • りくチャンネルの高校はどこ?
  • りくチャンネルの犬の犬種は?
  • りくチャンネルのやばいスライム動画について

りくチャンネルさんについて気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

りくチャンネルの本名は?

まずは、りくチャンネルさんの本名について見ていきましょう!

りくチャンネルさんは以前に本名を公開している動画を投稿していて、その動画が見つかりました。

2021年11月14日に投稿された、「私の本名を公開します!5年間隠してた名前は?【本名公開】」という動画です。

この動画の中で公開した、りくチャンネルさんの本名が「ろみ」さんです。

…と言っても最近の動画の中では、頻繁に自分のことを「ろみ」と言っているので、知っている方も多いかもしれませんね。

じゃあ、なぜ「りく」チャンネル?って思う方も多いでしょうか?

それは、ろみさんのお家で飼われているペットの犬の名前が「りく」くんなんだそうです。

↑こちらの動画でお話していました。

愛犬の名前をチャンネルの名前にしたんですね~(^^♪

ではなぜ5年間隠していた本名を急に公表したのか?

それは、ろみさんはプライベートでは自分のことを「私」ではなく、自分の名前の「ろみ」呼びにするタイプなので、話しが盛り上がったりすると、癖で自分の名前を言ってしまうらしく、編集でカットするのも大変だし、ライブ配信で口が滑ってしまったこともあるし、コラボ相手にも迷惑がかかるので公開することを決めたと話していました。

個人情報はあまり出したくないけど、今後のYoutubeのやりやすさを考えて…ということでしょうね(^^♪

それにしても「ろみ」という名前、めずらしくて可愛い名前ですね♪

りくチャンネルはハーフなの?

名前もめずらしく、少し日本人離れした整ったお顔経ちなので気になっている方も多いと思うので、ろみさんがハーフなのかどうかも見てみましょう!

やはり気になっている方も多いらしく、質問コーナーの動画で答えてくれています。(15:35~)

ズバリ、ろみさんは、お母さんが日本人、お父さんが南アメリカ人のハーフだそうです。

やっぱりそうか~って感じですよね!

今まで家族は特に顔出ししていなかったみたいですが、視聴者さんからの要望が多かったらしく、お父さんの顔出し動画を投稿してくれています。

イケメンパパなので、見てみてください♪

りくチャンネルの高校はどこ

次は、ろみさんの通う学校について見ていきましょう!

残念ながら学校名まではわかりませんでした。

卒業アルバムの写真を公開してくれているので、雰囲気は伝わるでしょうか?

あとは、学校に行くまでの朝の準備など、モーニングルーティン的な動画も多く出してくれているので、普通の高校生の朝の様子が見れます♪

そして、現在ろみさんは、専門学校に通っているそうです。

こちらも学校名まではわかりませんが、製菓の専門学校に通っているそうです。

進路についてや、学生生活についても結構細かく話してくれている動画が多いので、同年代の方は参考になるかと思います♪

そして、先日(2025年1月13日)、成人式を迎えられたそうです。

成人式に関する注意点なども話しているので、参考にしてみてください。

りくチャンネルの犬が可愛い!犬種は?

続いて、りくチャンネルさんの動画に登場する犬について見ていきましょう!

こちらの、「ペットを全員紹介!好きな食べ物に誕生日!ロッキーりくレイの性格は?【ペット】」という動画で、飼っているペットの紹介をしています。

動画によく登場する犬の犬種や性格なども合わせて、詳しく紹介しています。(4:32~)

犬種は、

  • フレンチ・ブルドックのりく(怒りんぽい)
  • アメリカン・ピット・ブル・テリアのロッキー(優しくて怖がり)
  • アメリカン・ピット・ブル・テリアのレイ(やんちゃで甘えん坊で食いしん坊)

だそうです。

フレンチ・ブルドッグのりく君は2025年の4月で12歳。

フレンチ・ブルドッグ

がっしりとした体つきの、極めて鼻が短い中型犬である。利口で愛情深い性格である。ヘルニア・聴覚障害・白内障にかかりやすい。平らでつぶれた顔により、喘鳴や呼吸困難のリスクが高くなっている。

引用:Wikipedia

シニア犬ということもあり、病気も見つかってしまっているそうです。

とっても心配ですね。。。

そして、アメリカンピットブルは運動量も多く、力も強いため、飼うのは非常に難しいそうです。

アメリカン・ピット・ブル・テリア

筋肉質で力が強く、身体能力は高い。一般的に、必要運動量は毎日2時間以上の運動1~2回。アメリカ合衆国やイギリスでは、闘犬として育てられた歴史のある犬種である。闘犬として育てられた場合、人や他の犬への攻撃性が危惧されるため、安全な管理下におくことが推奨されている。

引用:Wikipedia

2021年5月7日に投稿した、「ピットブルはどういう犬?ロッキーのコメントについてお話しします。【アメリカンピットブル】」という動画で、アメリカン・ピット・ブル・テリアの特徴や、飼い方の注意点をお話してくれています。

あまり良くない噂もあるみたいですが、小さい頃からの飼い方やしつけが大事なんだそうです。

みんなに分かってもらえるといいですね。。。

そして、アメリカン・ピット・ブル・テリアのロッキーパパとレイ君は本当の親子だそうです。

赤ちゃんの頃からの様子もVlogで投稿してくれています。

犬好きにはたまらない動画がたくさんあって嬉しいですね♪

りくチャンネルのスライム動画がやばい

最後に、りくチャンネルさんの商品紹介の動画について見ていきましょう!

りくチャンネルさんの人気の動画を見てみると、「これはやばい。スライムが腐ってる?5ヶ月放置。」という動画が一番人気で唯一1000万回再生を突破している動画になっています。

素朴な感想ですが、スライムって腐るんですね。

スライム好きな方には気になる内容だったようですね。

今はろみさんも成長してスライムで遊ぶことがなくなってしまったようですが、当時の動画はたくさん残っているので気になる方はチェックしてみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回分かった、りくチャンネルさんの内容は以下のようになります。

この記事でわかったこと
  • りくチャンネルの本名は、「ろみ」
  • ろみさんは、お母さんが日本人、お父さんが南アメリカ人のハーフ
  • りくチャンネルの高校は、学校名までは分からない。
  • ろみさんは、製菓の専門学校に通っている。
  • 先日(2025年1月13日)、成人式を迎えられた。
  • フレンチ・ブルドックのりく(怒りんぽい)
  • アメリカン・ピット・ブル・テリアのロッキー(優しくて怖がり)
  • アメリカン・ピット・ブル・テリアのレイ(やんちゃで甘えん坊で食いしん坊)
  • スライムを腐らせてしまった動画が1000万回再生を突破している。

Vlogの動画を多めに投稿してくれているりくチャンネルさんですが、成人されたということで、できることも増えるでしょうし、今後の活動も楽しみですね♪

コメント

コメントする

目次