Vtuberの弦月藤士郎さんといえば、にじさんじ所属のメンバーであり、Vtuberとしてゲーム実況や雑談配信などマルチに活躍しているのはご存知ですか?
チャンネル登録者は33.7万人と人気上昇中で、にじさんじのメンバーとのコラボ配信でも見たことある人も多いのではないでしょうか?
「VALZ」という三人グループのメンバーとしても活躍中♪
また、「こじらせハラスメント」としてもユニットを組んで活動している方です。
そんな弦月藤士郎さんですが、Googleでも気になっている人が多いようで、いろんなキーワードが検索されているんです。
そんなわけで今回はみんなが気になっているであろう、
上記について見ていこうと思います!
弦月藤士郎の前世は「尾北ねむさん」?
はじめに、弦月藤士郎さんの前世について見ていきましょう。
弦月藤士郎さんの前世はボカロPとして活動していた「尾北ねむさん」と言われています。
前世が尾北ねむさんと言われる根拠は、
・歌声が似ている
・複数の楽器ができる
・作曲活動をしている
の3つが根拠として挙げられています。
・歌声が似ている
弦月藤士郎さんの歌声がわかる動画↓
尾北ねむさんの歌声がわかる動画↓
地声のように聞こえる透き通った歌声と若い男性の声はそっくりですね!
・複数の楽器ができる
弦月藤士郎さんは実にたくさんの楽器が弾けるようで、配信でもピアノなどを披露しています。
弾ける楽器↓
ピアノ、ホルン、クラリネット、トランペット、リコーダー、ドラム、ギター、カリンバ、チェロ、アルトサックス、パーカッション
挑戦中の楽器↓
フルート、テナーサックス
中でもリコーダーの腕前はかなりのもので、にじさんじの「ソプラノリコーダー使い手」とも言われているほどです。
また楽器だけではなく、配信ではボーカルパーカッションを披露するなど音楽に関する才能はかなりのもののようです。
尾北ねむさんもX(Twitter)で「ピアノとドラムできるの羨ましい」とリプライをもらっていたようです。
ピアノとドラム出来るの凄い羨ましい・・・あと指ぱっちんも羨ましい・・・
— せやなゆう (@SEYANA_U) March 4, 2017
また、自身の作曲した曲では鍵盤ハーモニカやピアノでも扱っています。
「I」尾北ねむ feat.鏡音リン https://t.co/nuNX3kY9Ue
#sm33327256 #vocanew
尾北ねむさん鍵盤ハーモニカ、トイピアノなどの音が癖になる
— めぐみこ (@megumiko_s) June 8, 2018
・作曲活動をしている
弦月藤士郎さんは作詞・作曲されていて、X(Twitter)で自身の曲をポストしています。
おしてのうた
作詞・作曲:弦月 藤士郎
素早い動画作成:甲斐田晴
凄い応援団長:長尾景うた:弦月藤士郎
三人で遊んでる流れで曲ができたので歌ってみました。#VΔLZ #桜魔の土産 pic.twitter.com/EcOWxeBkOm
— 弦月 藤士郎🎻🛵にじさんじ (@1O46V) April 8, 2020
弦月藤士郎さんが歌うだけでなく、長尾景さんのためにオリジナル曲を提供していたこともあるようです。
ユニットとして弦月藤士郎さんが参加しているVALZでは、オリジナル曲を自身で手がけており、実力を見せつけています。
また、配信内のBGNも自らが初配信の30分前に作成したということでかなりの作曲には自身があるようですね。
尾北ねむさんはボカロPとして作曲活動をしていた際に、2020年7月に投稿した「kitchen」という曲が人気のようです。
お二人の曲はどこか切なくエモーショナルな感じが似ていて、弦月藤士郎さんが曲提供できるのは、尾北ねむさんがボカロPとして活動していたからですね。
弦月藤士郎は顔バレしている?
気になる弦月藤士郎さんの顔バレについて見ていきましょう。
弦月藤士郎さんは、顔バレはしていないようです。
ですが、前世の尾北ねむさん宛にX(Twitter)では「イケメン」「好青年」とファンからリプライが送られていたようです。
前世の頃は、尾北ねむさんの頃に顔バレはしていたと思われます。
弦月藤士郎さんのイラストは、ご本人の似顔絵でもあるの可能性も考えられます。
もしかしたら、今後顔バレが出てくるかも…☆
やっぱりねむさんはイケメンですね♥(´∀`*)
— ゆず (@yuzu_hio_) June 6, 2019
じゃあねむさんもニコニコすればイケメンとか好青年に見えるのでは!?
てか元から見た目好青年やん目立つ色じゃなければ似合うと思う— 桃みゃこ🍑 (@Mo_myako) June 9, 2017
弦月藤士郎の活動休止について
続いて、弦月藤士郎さんの活動休止について見ていきましょう。
まず、弦月藤士郎さんはアンチが多いようですが、「嫌い」という声は少ないようです。
弦月藤士郎さんは、2021年3月に活動休止されていました。
弦月藤士郎さんはアンチが多いようですが、ゲームは練習中で苦手意識があるようです。
他のVtuberさんのような、巧妙なゲームのプレイはあまり少ないのでゲーム好きなファンからの支持は少ないようです。
弦月藤士郎さんは長尾景さん、甲斐田晴さんの三人ユニットの「VALS(ヴァルツ)」でも活動していますが、「女性リスナー狙いの新人Vtuber」というのが男性リスナーからはよく思われているようです。
気になる活動休止理由は、「楽曲の制作に集中するため」と話しています。
弦月藤士郎さんは他のVtuberの方にも楽曲提供をしているため、配信とバランスを取るために休止すると考えられます。
弦月藤士郎さんは配信もしなくてはとプレッシャーに感じているようですが、活動休止中のファンからの応援メッセージに「制作を中心に配信活動を頑張ろう」と前向きな気持ちに変化したそうです。
Vtuberにとって、ファンの応援は大きいものなんだね。
2021年3月9日に復帰配信を行なっており、休止期間はそれほど長くなかったようですね。
コメント欄ではファンから「おかえり!」というメッセージで溢れ、復帰を待つファンも多かったようです!
人気がないというわけではなく、ファンの好みが分かれるVtuberの世界では一定数のアンチがあるのはよくあることではないでしょうか。
弦月藤士郎の性別は男性?女性?
最後に弦月藤士郎さんの性別について見ていきましょう。
弦月藤士郎の性別は、男性です!
弦月藤士郎さんは、自分の性別は「弦月」と言っています。
ご本人は、ジェンダーレスに活動したいという思いがあるようです。
配信では女性の声を出してしまい、「あ、間違えた」と声を間違える場面がありました。
他のライバーさんではあまり考えられないことなので、普段も女性の声も使用しているのかも知れませんね。
ちなみにその女性の声は、かなり高いめでかなり練習されたようにも思えました!
VALZの他にユニットを組んでいる「こじらせハラスメント」ではにじさんじの相羽うい、緑仙と女性として活動しています。
自身では。「可愛い担当」としていつものビジュアルとも少し変えわって、見て女性と判断できるアイドル姿に変身しています。
こじらせハラスメントでの歌声はまさに女性アイドルで、可愛らしく、このユニットでの曲しか聴いたことがない方は女性と思うのは当然のことと思います。
弦月藤士郎さんのママ(イラストレーター)は、「べっこ」さんです。
べっこさんは、角川文庫やにじさんじ、講談社など幅広く活躍されている方です。
イラストも男性として活動している時と、女性として活動している時では少し雰囲気が変わるようです。
男性として活動する時は短髪、女性として活動する時は肩くらいまでの髪の長さでハーフアップというように変化をつけているようです。
ちなみに紹介文には、「皇国に仕える官史。「神」の管理や、「神」との連絡役を任されている。変わり者が多い「神」を相手に抜け目のない仕事をしており、周囲からの評価は高い。」と書かれています。
見た目や仕事の内容からも男性という第一印象を持つ方は多いのではないでしょうか。
二面性があり、そのギャップがファンからは魅力的に感じるかもしれませんね。
【まとめ】
と、ここまで弦月藤士郎さんについて見ていきましたが、いかがだったでしょうか?
弦月藤士郎さんの情報は魅力的なものばかりでしたね!
そんな弦月藤士郎さんの情報をまとめると、
でした!
弦月藤士郎の活躍は更に広がっていく気がしてなりません、、、。
これからの弦月藤士郎さんの活動も応援したいですね(_)
コメント