榊ネスさんと言えば、執事なのにパチンカスというギャップが話題のVtuberですが、ご存知でしょうか?
にじさんじの運営会社であるANYCOLOR株式会社が開講しているVtuber育成プログラム「バーチャル・タレント・アカデミー」の候補生でしたので、その頃から応援されている人も多いのではないでしょうか。
そんな榊ネスさんですが、Googleで気になっている人も多いようで、いろんなキーワードで検索されているんです。
そんなわけで今回はみんなが気になっているであろう
上記について見ていこうと思います!
榊ネスの前世は誰?
最初は榊ネスさんの前世について見ていこうと思います。
榊ネスさんの気になる前世は、特定されていません。
榊ネスさんは、にじさんじの運営会社が開講している「バーチャル・タレント・アカデミー」、通称「VTA」の4期生です。
VTA候補生は、前世がある場合特定されていることが多いです。
榊ネスさんの前世はなく、配信活動が初めてであるということが考えられますね。
榊ネスの中の人ってどんな人?
続いては、榊ネスさんの中の人の情報を見ていきます!
榊ネスさんは、前世が判明していないため、中の人の情報もありません。
先程ご紹介した通り、VTAの4期生だったということのみ公表されています。
榊ネスさんらVTA4期生は2023年7月5日より16名で配信を開始しました。
しかし、配信からわずか3週間で配信を休止する事態に…!
その後、公式より2023年8月に一部のVTA生に契約違反があったと発表がありました。
それにより、VTA2期生から4期生まで合わせて29名のうち19名の名前が削除されています。
VTA生による配信は、2023年10月より再開されましたが、結果的に残ったメンバーは3期生の北見遊征さん、栞葉るりさん、4期生の榊ネスさんの3名になってしまいました。
VTA生時代はいろいろあったようですね。
そんな榊ネスさんの中の人となりがわかるようなエピソードを3つご紹介します!
ひとつひとつ見ていきたいと思います。
①パチンカス
1つ目はパチンカスであるということです。
榊ネスさんは、初配信でパチンコが大好きな「パチンカス」と公言されています。
榊ネスさんがパチンコに出会ったのは、18歳の時だそうです。
友達に「カラオケに行こう」と連れて行かれたのがパチンコ屋でした。
その時にビギナーズラックで大当たりしてしまい、そこからパチンカスの道を歩み始めたそうです。
これからはスロットも極めたいと意気込みを話すこともありました。
ギャンブルつながりで、競馬の予想配信に登場した際には、競馬は初めてだったそうですが、「賭け方が初心者ではない」と言われることも。
パチンコだけではなく、ギャンブル全般に広く精通してそうですね!
②音楽の才能がすごい
2つ目は音楽の才能がすごいということです。
榊ネスさんは、歌が上手く作曲ができるVtuberとなっています。
歌ってみたでは、その歌唱力を発揮しています。
綺麗な高音がすごいですね…!
また、榊ネスさんと言えばヒューマンビートボックスが得意なことでも有名です。
かなりレベルが高いボイスパーカッションです。
ボイスパーカッションは、特に練習していなかったそうですが、最初からできたそうです。

才能がすごいね☆
榊ネスさんは、さらに作曲もできるそうで、自作の曲を披露することもあります。
未知数の才能の持ち主と言えますね!
③理科が得意
3つ目は理科が得意ということです。
榊ネスさんは、「とても頭が良く、最難関高校への受験を目指していた」とお話していたことがありました。
かなり勉強が得意だったとのことですが、中でも一番苦手な理科を勉強しすぎて、理科特化型ともいえるほど得意になってしまったそうです。
学力テストで活躍する姿が見れそうですね!
色々な才能が垣間見える榊ネスさん。
今後も色々な一面が見れそうですね。
榊ネスの顔バレしてる?
続いては榊ネスさんの顔バレについて調べてみました。
榊ネスさんの素顔が気になっている人も多いのではないでしょうか。
榊ネスさんの、顔バレは残念ながら出回っていません。
榊ネスさんは顔出しで活動をしていません。
また、前世が特定されていないため、SNSなどでも素顔を公開したことがないようです。



素顔がとても気になるね!
榊ネスのプロフ
色々な才能を持ち、魅力的なVtuberである榊ネスさん。
プロフィールをご紹介します!
公式ではこのように紹介されています。
“とある名家に仕える執事。
所作が美しく、高貴な雰囲気を携えている。
主人の指示であれば、どんな事でも完璧にこなす。”
引用:https://www.nijisanji.jp/
同期は北見遊征さんと魁星さんで「3SKM」というユニットを組んでいます。
「3SKM」はバーチャル横浜を活動しており、北見遊征さんは呪術師、魁星さんは鍵屋、榊ネスさんは執事と異なる職業の3人が、とある事件をきっかけにして知り合い、それぞれの目的のために行動を共にすることになったという設定です。



何かが始まりそうな…、オタク心をくすぐるね☆
また、デビュー時にはオリジナル曲を発表していて、デビューして1年以内となりますが、注目のユニットです。
3SKMは、月に1回「3SKMは眠らない」というラジオ番組を配信しており、積極的に活動しているようです。
榊ネスさん自身は、VTA4期生であるのは先ほどのご紹介の通りで、VTAで研修を受けた結果才能が認められ、本デビューとなりました。
VTA時代から応援していたファンは、この本デビューを見て驚かれた人もいるようです。
VTA時代の榊ネスさんは、ミルクティー色のヘアカラーにセンター分けで関西弁を話すキャラでした。
ある意味、自称する「パチンカス」にピッタリというような感じです。
そして本デビューが決まり、公開されたX(旧Twitter)の投稿がこちらです。
お初にお目にかかります。
執事の榊ネスと申します。
この度、にじさんじからデビューをさせていただくことになりました。
今日は仕事がありますので、これにてご挨拶とさせてください。
3月15日、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。— 榊ネス 🫖🌿にじさんじ (@Ness_Sakaki) March 12, 2024
執事らしい丁寧な言葉遣いです。
▼配信#ネスストリーム
▼ファンアート#ネスフィルム
▼サムネイル#サムネスネス
▼センシティブ#深夜の榊 pic.twitter.com/WcM9bBib2H
— 榊ネス 🫖🌿にじさんじ (@Ness_Sakaki) March 16, 2024
見た目も執事らしい上品な感じですね。
VTA時代からのギャップに驚きを隠せません。
VTA時代からのファンからは、「猫かぶり?」や「もういいよ戻って」と言った愛のコメントが…。
その甲斐もあってか、初配信では執事オフモードも披露しています。
VTA時代の音楽とゲームが好きなパチンカスの榊ネスさんは健在でした!
配信では、執事キャラとのギャップが楽しめそうですね。
趣味のパチンコで勝った日はなぜか配信の入りが丁寧という特長もあったりととても楽しいものになっています。
榊ネスさんの配信は、ゲーム実況や歌ってみたなどマルチに活動されています。
榊ネスさん本人はゲームが好きとお話していることもあり、メインはゲーム実況です。
ゲームは、どちらかというとエンジョイ勢のようですね。
一番プレイ時間が長いゲームは、桃太郎電鉄となっていて、これだけはガチ勢のようです。
初めてのゲーム配信は桃太郎電鉄であり、ガチ勢としての知識を遺憾なく発揮した配信となっていておすすめです。
概要蘭にある通り、CPUをフルボッコにしてしまうほどのやりこみが感じられますね!
榊ネスのママは「みつ」さん
続いては、榊ネスさんのママ(イラストレーター)について見ていきます!
榊ネスさんのママは「みつ」さんです。
にじさんじ所属【#3SKM】
榊ネスさん(@Ness_Sakaki)のお仕立てを担当させて頂きました…!🫖🌿
初配信は3/15(金)になります。楽しみ!
何卒よろしくお願いいたします! https://t.co/5q4qoIz1vc— みつ (@ogyazombie) March 12, 2024
みつさんは吸血姫Vtuberヴァリアナ・S・ティンガーネットさんの誕生日イラストなども担当されている人気イラストレーターです。
綺麗な紫色と繊細な装飾の衣装の神秘的な雰囲気は歌ってみた配信などで活かされています。
榊ネスさんをより魅力的に見せるデザインですね!
【まとめ】
と、ここまで榊ネスさんについて見ていきましたが、いかがだったでしょうか?
榊ネスさんの情報は興味を引くものばかりでしたね!
そんな榊ネスさんの情報をまとめると
でした!
見た目とのギャップが興味を掻き立てる榊ネスさん。
今後も色々な魅力を見せてくれそうです!
これからも榊ネスさんの活躍と活動を応援したいですね。
コメント