Vtuberの葉山舞鈴さんといえば2019年6月25日ににじさんじからデビューされた方だというのはご存知でしょうか?
ゲーム配信がメインですが、雑談配信もたまに行っていて、長時間配信が得意なんですよ。
そしてなんといっても葉山舞鈴さんは天真爛漫な雰囲気が持ち味で、YouTubeチャンネル登録者数は52万人を超える注目の配信者でもあります。
そんな葉山舞鈴さんについて、Googleでも気になっている人が多いようで、いろんなワードで検索がされているんですよ。
そんなわけで今回はみんなが気になっているであろう
上記について見ていこうと思います!
葉山舞鈴の前世は「天和ルーシィ」さん
最初に葉山舞鈴さんの前世について見ていこうと思います!
葉山舞鈴さんの前世は元Vtuberの「天和ルーシィ」さんだと言われています。
天和ルーシィさんは2018年8月10日「ぶいらいぶ」のメンバーとしてデビューしました。
YouTubeや17Liveで配信活動をしていて、主な配信はシャドウバースなどのゲーム実況、歌ってみた、雑談と多岐に渡って行っていましたが2019年6月7日には引退しています。
ちなみにこの天和ルーシィさんにも前世がいて、「しろたにゃんきち」さんだということが判明しています。
そして天和ルーシィさんが、葉山舞鈴さんの前世と言われる理由は、
の4つとなっています。
それぞれについて見ていきましょう!
・声が似ている
1つ目の根拠は、葉山舞鈴さんと天和ルーシィさんの声が似ているという点です。
まずは葉山舞鈴さんの声から聞いてみましょう!
次は天和ルーシィさんの声も聞いてみましょう。
【Twitterにアップロードできる時間内で聴けるおやすみソングを作っちゃおう!】企画
第二夜
『小夜曲。』
歌 : 天和ルーシィ(@rucy_vlive)
作詞 / 作曲 / 編曲 / 演奏 : 難波 研イラスト : 莵乃るぅ (@8RabbitRuu)#おやすみソング pic.twitter.com/CUqkDjBdIU
— 難波 研🌙💫⋆*作曲家 (@kennamba) April 5, 2019
しろたにゃんきちさんの声もあるのでそちらも確認してみましょう!
3人の声の共通点として、高めの声と幼さが残った感じソックリじゃないですか?

喋るペースもゆっくりなところも共通しているね。
・天和ルーシィと葉山舞鈴のデビューが近い
2つ目の根拠は、冒頭でも記載していますが、天和ルーシィさんの引退は2019年6月7日。
【大事なお知らせ】
日頃より、ぶいらいぶ、メンバーの応援して頂きありがとうございます。
この度、6/7(金)天和ルーシィ(@rucy_vlive)が卒業することとなりました。デビューからたくさんの暖かいご支援を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。引き続き、ぶいらいぶをよろしくお願い致します。— ぶいらいぶ/BitStar V-Liver【公式】 (@vlive_japan) May 21, 2019
葉山舞鈴さんのデビュー日が2019年6月25日となっています。
初配信のお知らせだよε( ε ^ ω ^ )э✨
ニュイちゃんと葉山の初配信の日が決定しました!✩ ⋆ ✩ ⋆ 6月25日(火) ⋆ ✩ ⋆ ✩
20:00〜21:00 ニュイ・ソシエール
21:00〜22:00 葉山舞鈴ぜひ見に来てくださると嬉しいです😊!
ニュイちゃんと写真撮ったんだよ~(~˘▾˘)~💓おはやま葉山🍃🗻 pic.twitter.com/hUBiaoX70q
— 葉山舞鈴🍃🗻Hayama Marin (@Hayama_Marin) June 20, 2019
引退日からデビューまで1ヶ月未満で、まるで二人が入れ替わるような形の期間ですよね。
よって、天和ルーシィさんが葉山舞鈴さんとしていデビューするために引退したとも考えられませんか?
・好きなゲームが共通している
3つ目の根拠は、二人とも「シャドウバース」「Dead by Daylight」というゲームを好んでプレイしています。
葉山舞鈴さんはシャドウバースでは「ヴァンプ」というデッキ構成を好んでいました。
やっぱりヴァンプなんだよなあ!!!
リーダースキン引いちゃっちゃ✌️😝✌️
ユカリとソングガールは勉強する!
おつやまままままま!!!!!!25時からのAPEXもよろしくだぎょ!!! https://t.co/y0RGSOImjF pic.twitter.com/4KKnmpRPeA
— 葉山舞鈴🍃🗻Hayama Marin (@Hayama_Marin) July 10, 2020
また葉山舞鈴さんは、にじさんじのメンバーともコラボ配信を行っており、その時配信するゲームは「Dead by Daylight」が特に多いように感じます。
天和ルーシィさんもシャドウバースの配信ではリスナーから「ヴァンプすごい上手かった」とコメントされていることからこの構成が好きなことが分かりますよね。
シャドバ配信は特に楽しみにしてます!!
ほんと上手で自分のプレイング見直せました!ヴァンプすごい上手かった〜!!
これからもコソッと見に行くのでよろしくですー!!— みかげ (@__mikage_) March 25, 2019
そして、しろたにゃんきちさん時代も「Dead by Daylight」をよく配信していたことから葉山舞鈴さんと好きなゲームが共通しているんですよ。
・配信タイトルが一緒
4つ目の根拠は、葉山舞鈴さんと、天和ルーシィさんの前世のしろたにゃんきちさんの配信タイトルが共通しているという点です。
先程、葉山舞鈴さんと、しろたにゃんきちさんが「Dead by Daylight」を配信しているとお伝えしましたが、その配信時のタイトルに注目してほしいんです。
二人とも「○○の初心者プレイ」とタイトルをつけていて、さすがに同じだよねって感じるほどなんです。
葉山舞鈴の中の人ってどんな人?
次に葉山舞鈴さんの中の人について見ていこうと思います。



中の人の年齢も気になるところ!
しろたにゃんきちさん時代に年齢がバレています。
しろたにゃんきちさん宛に「誕生日おめでとう」というポストがされており、日付が「2月16日」のことから誕生日判明。
誕生日おめでとう
アーカイブ見るね— カエルスキー (@CaElskey) February 15, 2019
また同日に「23歳になるのか」ともポストされているため年齢も導き出せます。
誕生日おめでとう!
23になるのか?— カエルスキー (@CaElskey) February 16, 2021
したがって生年月日は「1998年2月16日」で2024年現在は26歳であることが判明!
ようやくアラサー世代に突入した年齢とは言え、6年以上の配信キャリアがあるんですね!
葉山舞鈴は顔バレしてる?
気になる葉山舞鈴さんの顔バレなのですが、残念ながらしていませんでした。
前世のしろたにゃんきちさんは、個人勢として活動していましたが、天和ルーシィsなんは(株)Bitstarが運営元のVtuberグループ「ぶいらいぶ」に所属していたため、顔バレや身バレに関して徹底されていたのかもしれませんね。



ちなみにこちらの方は「りぃ」さんと言う方なんだって☆
葉山舞鈴さんのキャラクターは健康的な見た目と、声も幼くて可愛らしいという点はきっと本人の雰囲気を反映していると思いますので、どんな方なのかは想像しておくにとどめておきましょうw
葉山舞鈴が過去に2度炎上した件とは
最後に葉山舞鈴さんの炎上騒動について見ていきましょう。
①新衣装での炎上騒動
過去に葉山舞鈴さんは新衣装でお披露目をした際に炎上した経験があります。
葉山まとめε( ε ^ ω ^ )э
◆youtubehttps://t.co/mnPICm3ueL
◆ましゅまろhttps://t.co/FuuN3H8xeZ
◆生放送タグ#生け捕り町おこし
◆ファンアート#舞鈴クラフト
※活動に使用させていただく場合があります。◆ファンネーム#町民
※トッピング可◆ファンマーク
🍃🗻#葉山舞鈴 pic.twitter.com/BlgCBLTn0h— 葉山舞鈴🍃🗻Hayama Marin (@Hayama_Marin) June 25, 2019
衣装もがらっと変更されており、ファンからも「原型がない」と批判の声が殺到しました。
また葉山舞鈴さんのママ(絵師)でもある「fumi」さんからも、お披露目4日前には、
何の相談もなく企業にめちゃくちゃデザインをいじられた
と恨み節にも捉えられるポストもされる始末。
納品後に勝手にイジられるのはめちゃくちゃ嫌ですよね😨😩😭
— いみぎむる (@imigimuru) June 27, 2022
このポストによって、葉山舞鈴ファンからは「これは葉山舞鈴さんの新衣装のことか?」と感じとる方も多かったようでさらに炎上してしまったようです。
その後にじさんじ運営は「事実とは異なる」と否定し、謝罪を公式から発表しました。
新衣装を楽しみにしていたファンも多かったので炎上が広がってしまったのでしょうね。
ファンはずっとそのキャラクターが好きで応援している方も多いので、思い切ったイメチェンはファンの気持ちを汲む意味でも考えてほしいところですよね。
②長文謝罪騒動
2022年3月頃「エルデンリング」のプレイ配信だったのですが、武器縛りありでクリアを目指すという難易度の高いものだったのでなかなかクリアできませんでした。
難しいが故、長時間プレイは当たり前、1ヶ月分のアーカイブは全てエルデンリングで埋まってしまう状況に陥りました。
ファンからは、
「毎日のように12時間とかプレイしているのに進行が遅すぎる。武器縛りで長時間自己満配信していて視聴者のことも考えて。だからスパチャも少ない」
といった内容のコメントが寄せられてしまいました。
これに対して、葉山舞鈴さんはコミュニティに長文謝罪コメントを掲載。
この謝罪によってファンの心をうち、応援のコメントも多数よせらる結果となりました。
しかしこの一件で、心が疲れてしまったのか葉山舞鈴さんはこんなポストを残しています。
もっと器用に生きられたらよかったんだろうね。それができなくて嫌になっちゃうね。はやまはできそこないにんげん。にんげんやめて獣かタコピーになりたい。
— 葉山舞鈴🍃🗻Hayama Marin (@Hayama_Marin) March 26, 2022
一時は引退も?なんて情報もありましたが、現在もにじさんじから配信を続けているので、応援してくれるファンの力って大きいんでしょうね!
不器用だからこそ、一生懸命に配信しすぎてしまうのかもしれない、そんな純粋な葉山舞鈴さん可愛らしいとも思ってしまいます。
【まとめ】
と、ここまで葉山舞鈴さんについてみてきましたがいかがだったでしょうか。
葉山舞鈴さんの情報はより興味をもつキッカケにもなりませんでしたか?
そんな葉山舞鈴さんの情報をまとめると
でした!
元気な雰囲気を持ち、葉山語とも言われる独特のセンスも持ち合わせたVtuberなので、これからも活動を応援していきましょうね!
コメント