「頭良さそうだけど、どんな人たちなんだろう?」そんなふうに気になったことがある方も多いはず。
おもしろさと知性をあわせ持ったスタイルで人気の「いだちゃんねる」。
動画のテンポや語り口からも、“ただのYouTuber”じゃない雰囲気が漂いますよね。
今回は、そんな彼らの本名・年齢・学歴といったプロフィールから、過去に話題となった炎上の件まで、気になる情報をまとめてご紹介します!
- いだちゃんねるの本名について
- いだちゃんねるの年齢について
- いだちゃんねるの大学について
- いだちゃんねるは過去に炎上について
いだちゃんねるの本名とは?
「いだちゃんねるのメンバーって、本名で活動してるの?」そんな疑問を持つ方も多いかもしれません。
実は…動画の中で“ふつうに本名が使われている”シーンがあるんです。
たとえば、YouTube動画では、メンバー同士が“将太朗”や“輝”という名前で自然に呼び合う場面があり、コメント欄でも「本名出てる!」と話題になっています。
コバさんの本名は?
呼び名:将太朗(しょうたろう)
この呼び方は、動画内で何度も使われており、視聴者からも「“将太朗”ってコバくんの本名なんだ」と受け止められています。
また、大学関連の資料(学会発表や研究室サイトなど)にも「小林 将太朗」という名前が掲載されているケースがあり、本名は「小林 将太朗(こばやし しょうたろう)」さんである可能性が高いとされています。
サイコさんの本名は?
呼び名:輝(ひかる)
こちらも動画内で「輝〜!」と自然に呼ばれており、視聴者の間では本名として定着しつつあります。
実際に、京都大学のパンフレットや研究系の資料で「齋藤 輝(さいとう ひかる)」さんという名前が確認でき、本名は「齋藤 輝」さんとみて間違いないでしょう。
参照YouTube動画はこちら↓ ↓ ↓
本名を隠すことなく自然に使っているスタイルが、いだちゃんねるの“飾らない魅力”にもつながっているなと感じます。
あくまでふざけた雰囲気の中でも、自分たちの素を見せる誠実さや安心感が、ファンを惹きつける理由のひとつかもしれません
いだちゃんねるの年齢はいくつ?
「2人とも落ち着いてるけど、実際何歳くらいなんだろう?」そんな疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。
いだちゃんねるのメンバーは、知的で落ち着いたトークや丁寧な企画運びから、「社会人に近い年齢かな?」という印象を受けます。
実は、過去のインタビューや大学関連のプロフィールなどから、メンバーはいずれも1999年〜2000年頃の生まれと推定されています。
2025年現在では、25〜26歳前後と見てよさそうです。
大学院への進学や大学パンフレットへの掲載などの経歴が明らかになっており、その時期から逆算すると年齢も自然とわかってきます。
また、活動初期の投稿内容やコメント欄でも「まだ大学生なんです」と語っていた時期があり、それからの年数を踏まえても20代半ばというのが自然です。
「大人っぽいのに、まだ20代半ばなのか…!」という驚きと同時に、
その知性やユーモア、落ち着いたトーク力に納得。
若さに甘えない“しっかり者”な姿勢が、見ていて心地よい2人組です。
いだちゃんねるの大学って?
「コバさんとサイコさんって、実はかなり頭いいのでは…?」そう思った方、まさにその通りです!
いだちゃんねるのメンバーであるコバさんとサイコさんは、共に日本屈指の難関校・京都大学出身であることが知られています。
まずコバさんは、京都大学の工学部 地球工学科に現役合格。
大学生活中には研究や勉強に励みつつ、YouTubeとの両立にも挑戦していました。
一方、サイコさんは一浪の末に京都大学 工学部 物理工学科へ進学。
彼もまた学業と動画制作を両立させており、大学生活の様子を赤裸々に綴る企画動画からも、リアルな学生像を垣間見ることができます。
チャンネル内では「大学院入試に落ちた瞬間」や「大学の寮に密着」など、学生生活をリアルに描いた動画も多数公開されており、視聴者からは「京大なのに親近感ある」「頭いいのに飾ってないのがいい」といった声が多く寄せられています。
難関大学で学びながら、YouTubeでも結果を出すって本当にすごいこと。しかも、ただの“高学歴YouTuber”じゃなく、等身大の姿を発信しているところに親しみを感じます。学歴がすごいだけじゃない、“人間的な魅力”にも惹かれますね。
いだちゃんねるは過去に炎上した?
人気のチャンネルだけど、炎上は?」と思う方も多いかもしれませんが、実際にちょっとした騒動があったのも事実です。
2025年2月、いだちゃんねるが投稿した「浪人生応援企画」動画が一部で物議を醸しました。
この企画は、浪人生活を送る学生を応援する内容でしたが、出演者のひとりが実際には現役高校生でありながら“浪人生”と偽って出演していたことが後に発覚。
この事実により、視聴者の間で「なぜそんな嘘をついたのか」「企画自体の信頼性に関わるのでは」といった批判の声が上がりました。
その後、いだちゃんねる側は問題の動画を非公開にし、【謝罪動画】を投稿。▶️ 動画はこちら!
出演者の経歴確認が不十分だったことを認め、視聴者に向けて謝罪を行いました。
ミスが起きたあとに誠実に対応し、説明の場を持ったいだちゃんねるの姿勢からは、「視聴者との信頼関係を大切にしているんだな」という印象を受けました。
まとめ
今回は、「いだちゃんねる」のメンバーであるコバさん・サイコさんの本名や年齢、大学、そして過去にあった炎上騒動までご紹介しました。
✅ 本名について
公にはされていないが、大学パンフレットなどの情報から、以下の名前である可能性が高い。
・コバさんの本名は「小林 将太朗(こばやし しょうたろう)」
・サイコさんは「齋藤 輝(さいとう ひかる)」
✅ 年齢について
・明確な生年月日は公表されていないが、卒業年度などから2人ともおそらく20代半ば〜後半と見られる。
✅ 学歴について
・コバさん・サイコさんともに京都大学の理系を専攻。
✅ 炎上について
・「浪人生応援企画」の出演者に、実際は現役高校生だった人物がいたことが判明。
・動画は非公開となり、謝罪動画が投稿された。
いだちゃんねるは、学歴や知識を活かした企画力と、ふたりの人柄が生み出す軽妙なやり取りで多くのファンを魅了してきました。
一時のトラブルを経てもなお、誠実な姿勢と安定した発信で信頼を築いている点は、非常に好印象です。
これからも、知的でちょっぴりユルい“いだちゃんねるワールド”に注目していきたいですね!
コメント