風真いろはさんは、ホロライブ6期生「秘密結社holoX」の用心棒として活躍するVTuberです。
彼女のキャッチフレーズは「ホロックスの用心棒」で、しっかり者の雰囲気が漂う一方で、ほんわかとしたかわいらしさも兼ね備えています。
YouTubeのチャンネル登録数は102万人にもなる人気ぶりです。(2025年1月時点)
そんな風真いろはさんについて、「前世や中の人ってどんな人なんだろう?顔バレや出身地の噂も気になる…」
と思っている人も多いのではないでしょうか?
風真いろはさんの前世は、歌い手の陽咲ゆまさんと言われており、顔バレについては陽咲ゆまさんの活動時の写真がネット上に残っているようですが、公式で発表されているわけではありません。
また彼女は配信中に「甲州弁」と思われる方言が確認されており、これにより山梨県出身である可能性が高いと推測されています。
ということで
・風真いろはの前世や中の人とされる「陽咲ゆま」さんについて
・顔バレは本当にしているのか
・出身地についての噂について
こちらについて詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、風真いろはさんのことをより深く知り、彼女の配信や活動を一層楽しめるようになりますよ。
風真いろはさんの魅力も併せて解説しますので、気になる方はぜひ最後まで見ていってくださいね!
風真いろはがかわいい!
風真いろはさんは、可愛らしい声や仕草で多くのファンを魅了しています。
特に、彼女のほんわかした雰囲気や親しみやすい話し方は、初めて彼女を知った方でもすぐに好きになってしまうポイントです。
なぜ風真いろはさんが「かわいい」と言われるのか、その理由は3つあります。
①声が特徴的
風真いろはさんの声は、安心感を与えてくれるトーンが特徴です。
さらに山梨の方言である「〜じゃんけ」や「なんでぇ〜」といった言い回しが、彼女の地元愛を感じさせ、自然体な可愛さを引き出しています。
配信中にファンへ向けた優しい声掛けは、まるで友達と話しているかのような感覚になり、親近感が湧きますよね。
②ビジュアルが魅力的
キャラクターデザインは清楚でありながら、都会的で元気な印象を与えます。
特に、明るい髪色や大きな瞳が「かわいい!」と言われる理由の1つです。
③ファンとの距離感が近い
風真いろはさんは、配信中にファンのコメントをよく拾い、双方向のコミュニケーションを大切にしています。
リスナーとのやり取りを大切にしている点も、彼女の魅力の1つです。
歌のリクエスト配信やファンの声を取り入れた配信企画など、リスナーが主体的に関われるコンテンツを展開することで、ファンとの距離感を近づけられています。
彼女の真面目で誠実な姿勢が、多くのファンから「可愛い」と感じられているようです。
風真いろはのプロフィール
名前 風真いろは(かざまいろは) | |
身長 156㎝ | |
誕生日 6月18日 | |
キャラクター設定 秘密結社holoXの用心棒 | |
初配信日 2021年11月30日 |
風真いろはさんは、ゲーム実況、歌ってみた動画、雑談配信など、多岐にわたるコンテンツを提供しています。
彼女の元気で明るい性格と、リスナーとの親しみやすい交流が、多くのファンから支持されています。
風真いろはの前世は誰?
風真いろはさんの前世は、歌い手の「陽咲ゆま」さんであると言われています。
陽咲ゆま(ひなさき ゆま)さんは、2014年から活動を開始した日本の歌い手で、「uni(ゆに)」名義でニコニコ動画に「歌ってみた」動画を投稿していました。
2016年からは「陽咲ゆま」と改名し活動を続けていましたが、2021年11月18日に活動を休止されています。
また、2018年には「紡絆にあ(つむぎ にあ)」という名前でVTuberとしても活動していた時期もあることから、3人は共通の人物ではないかと言われています。
陽咲ゆまが前世と言われる理由は?
風真いろはさんの前世が陽咲ゆまさんだと言われている理由はいくつかあります。
①声の類似性
②両者とも山梨県出身
③デビュー時期と活動休止のタイミング
④イラストレーターが共通している
⑤好みが同じ
では順番に見ていきましょう!
①声の類似性
風真いろはさんと陽咲ゆまさんは、声質や話し方が非常に似ていると言われています。
特に、高めの声で早口で話す特徴が共通しています。
風真いろはさんの声↓
陽咲ゆまさんの声↓
風真いろはさんは、親しみやすく、可愛らしさがありやや高めの声でテンポの良い話し方ですね。
一方、陽咲ゆまさんは、風真いろはさんと同じく高めの声ですが、少し落ち着いた印象です。
穏やかで聞き取りやすいテンポが特徴だと感じました。
微妙な違いもありますが、両者ともに高めのトーンで可愛らしさがあり、リスナーから「癒し系」として親しまれる点が似ています。
②両者とも山梨県出身と言われている
風真いろはさんが配信中に山梨県の方言である「甲州弁」を話していたことから、風真いろはさんの出身地が山梨県であり、前世(中の人)とされる陽咲ゆまさんも山梨県出身ではないかと推測されています。
③デビュー時期と活動休止のタイミング
風真いろはさんは、2021年11月30日にホロライブ6期生「秘密結社holoX」のメンバーとしてYouTubeで初配信を行い、デビューしました。
一方、陽咲ゆまさんは2016年から活動を開始し、2021年11月18日に活動を休止しています。
陽咲ゆまさんが活動を休止した時期と、風真いろはさんがデビューした時期が近接していることから、2人は同一人物ではないかと言われています。
④イラストレーターが共通している
風真いろはさんのキャラクターデザインを担当した「泉彩さん」は、陽咲ゆまさんや紡絆にあさんのデザインも手掛けています。
【初配信】ござる~~🍃風真いろはでござる~!✨【風真いろは/ホロライブ】 https://t.co/ULsFWPZVnu @YouTubeより
— 泉彩 SAI IZUMI (@AC______) November 30, 2021
紡絆にあちゃん本日からデビューになりまーーーす!!!デザインしましたーー!!!皆さんよろしくお願いしますね~~!!!🐾🐾🐾😊😊💪💪 https://t.co/IsaCNhN5lI
— 泉彩 SAI IZUMI (@AC______) September 3, 2018
泉彩さんは、VTuber界隈で数多くのキャラクターデザインを手掛ける人気イラストレーターです。
泉彩さんが両者のキャラクターデザインを手掛けていることから、ファンの間では「2人は同じ人なのでは?」と言われています。
⑤好みが同じ
風真いろはさんは、初配信で野菜が大好きであると公表しており、紡絆にあさんもベジタリアンであることを公表しています。
また、風真いろはさんと陽咲ゆまさんは『ファイナルファンタジー14(FF14)』が好きであることを公言しており、風真いろはさんは初配信でFF14が好きだと話しています。
これらの共通点から、風真いろはさんの前世は陽咲ゆまさんと言われています。
風真いろはの中の人ってどんな人?
風真いろはさんの中の人については、公式からの発表がないため確実な情報ではありませんが、前世とされる陽咲ゆまさんや紡絆にあさんの情報から、中の人がどんな人なのかを予想すると
・明るく元気で親しみやすい性格
・ゲーム好きでマルチな才能を持つ
・歌唱力とパフォーマンス力が高い
風真いろはさんの中の人は、明るく元気で親しみやすい性格を持ちながら、歌やゲームなどの才能を活かして多くの人を楽しませている人物と考えられますよね。
風真いろはの顔バレはしてる?
風真いろはさん自身の素顔(リアルの顔)は、公式には公開されていません。
しかし、彼女の前世(中の人)とされる陽咲ゆまさんの活動時の写真がネット上に残っており、風真いろはさんの中の人の顔として認識されています。
VTuberの世界では、キャラクターと中の人のプライバシーを尊重することが重要なので、あまり詮索しすぎず、彼女のキャラクターそのものを楽しんでいきたいですね!
風真いろはの身長はいくつ?
風真いろはさんの身長は、公式プロフィールによると「156cm」です。
これは、成人女性の平均身長よりやや低めで、「小柄でかわいい」と感じるファンが多いようです。
芸能人で言うと、岡村隆史さんや青山テルマさんらも156㎝と公表されています。
なんとなく身長が想像でき、少し小柄でかわいらしい印象が持てますよね。
風真いろはの出身について
風真いろはさんの出身地は明らかにされていません。
しかし前述の通り、彼女の配信中に使われる方言や言葉のアクセントから、山梨県出身である可能性が高いと推測されています。
また、風真いろはさんの前世(中の人)とされる陽咲ゆまさんが山梨県出身であることも、そのように言われている要因のようです。
まとめ|かわいい風真いろはの前世や中の人が気になる!顔バレや出身地は?
今回は、風真いろはさんの前世や中の人、顔バレなどについて深堀りしていきました。
・風真いろはさんの前世や中の人は「陽咲ゆま」さんという説が濃厚。
・公式発表はないが、配信中の方言や言葉遣いから山梨県出身の可能性が高い。
・顔バレについては、前世とされる陽咲ゆまさんの過去の写真が参考にされている。
・身長は156㎝
風真いろはさんは、そのかわいらしい声や親しみやすい性格で、多くのファンを魅了するVTuberということがよく分かりました。
これからも風真いろはさんとしての活動を純粋に楽しみ、応援していきたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント